さまよう大アリクイ

横浜市に住む。ホームページを作っていたりするが、最近滞り気味。

倉見山から富士山を楽しみました

冬場は空気が澄んでいるので、富士山を見に行くにはいい季節です。

当初は杓子山に行こうと思ってたのですが、地図を見てるうちに、倉見山が魅力的に見えてきました。歩く目的の1つが、家から歩いて到達した範囲を広げることにあり、道をつなげる事が好きな私としては、三つ峠山に登るために下りた三つ峠駅三つ峠駅から登れる倉見山がよく見えました。

YAMAPの活動日記では倉見山から杓子山に回って下りてくる方が多かったです。ただ倉見山から杓子山は急な道といった表現が見受けられました。YAMAPでは実線ですが、Compassでは点線道でした。私の技術では点線ルートは危ないと思いました。で、倉見山から相定ヶ峰を通って下山する道を選びました。

通常の下山先は寿駅ですが、隣の駅が「温泉前」という魅力的な名前の駅です。ここまで行こうと考えて予定コースが決まりました。

富士急行線の車内から、白い頂の富士山がきれいに見えました。雲がかかる前に登りたいと思いました。

三つ峠駅熱いお茶自動販売機で購入して保温ボトルに詰めました。寒い時に歩く際は、ペットボトルはすぐに冷めるので、保温ボトルが役に立ちます。

倉見山への登山道は、道ははっきりしてましたが、急登でした。久しぶりに長い急登を上りました。転ぶと止まれそうにない斜面で、転ばないように慎重に、狭い登山道を上りました。西斜面なので朝は日が入らず寒い道でしたが、登りがきついので汗かきました。冬場の汗は冷たいです。

 

倉見山の手前で日が差す尾根に出てました。日光がまぶしかったです。

倉見山まで来たら富士山がきれいに見えました。ちょうどいいタイミングなので、少し休憩しました。

山頂には富士八景の看板がありました。テーマがトレッキングしながら見る富士山と書かれてました。4つのテーマごとに8つの景色を選定し計32のビューポイントがあるそうです。八景ではないですね。他がどこか知りません。

 

倉見山から少し歩いたところに相定ヶ峰があります。YAMAPで相定ヶ峰となってますが、山頂標識は見当たりませんでした。相定ヶ峰は富士山方向に開けていて、富士山がきれいに見えました。

 

山を下りて葭之池温泉に向かいました。年末なので休業の心配がありましたが、ネットの葭之池温泉サイトには特に記載がなかったので、大丈夫だろうと思ってました。

なのに無情にも「年内の営業は終了しました」と出てました。

 

終わり悪ければすべて悪し、でした。

 

YAMAPの活動日記はこちら: https://yamap.com/activities/28965892