さまよう大アリクイ

横浜市に住む。ホームページを作っていたりするが、最近滞り気味。

OpenOfficeのプログラミング:オブジェクトの属性などを調べる。

OpenOfficeはヘルプやドキュメントがまだまだなので、ググッても色々なオブジェクト(フォームとか、入力エリアとか、データベースとか)のプロパティやメソッドはよくわかりません。StarSuite 8 Basic プログラミングガイドとか、OpenOffice.org Basicでガントチャートで書かれているように、オブジェクトのデバッグ情報を直接見て調べていくほうがよさそうです。 オブジェクトの情報をテキストファイルに書き出すには、以下の様なマクロを作って実行すればOKみたいです。
Sub Test Dim FileNo As Integer Dim Str As String Dim oDoc As Object ' フリーのファイルハンドルの取得 FileNo = Freefile ' ファイルのオープン (書き込みモード) Open "C:\debug.txt" For Output As #FileNo ' オブジェクト取得 oDoc = ThisComponent ' オブジェクト表示 Print #FileNo, "****** ThisComponent **********" ' 属性表示 Str = oDoc.Dbg_Properties Print #FileNo, Str ' メソッド表示 Str = oDoc.Dbg_Methods Print #FileNo, Str ' インターフェース表示 Str = oDoc.Dbg_SupportedInterfaces Print #FileNo, Str Print #FileNo, "*******************************" ' ファイルのクローズ Close #FileNo End Sub
赤字部分は適宜変更してください。