さまよう大アリクイ

横浜市に住む。ホームページを作っていたりするが、最近滞り気味。

夏休み2日目:水戸

実は人間ドックで水戸に来ました。したがって朝食はなし。午前中は病院で検査です。
病院食
今日の昼食は病院食です。
別春館
梅酒桶
検査終了後に結果の説明まで時間がありました。病院から歩いて30分もかからない所に梅酒と酒の資料館というのがあるので、見に行きました。実際に梅酒を作っているところだそうです。 見学の後、梅酒を試飲させてもらいました。百年梅酒、3種類です。1本目はブランデーなどを加えて飲みやすくしたものだそうです。2本目は本格的な梅酒です。これはトロリとして美味しいです。3本目は梅酒の梅を加えてにごり酒にしたものです。2本目が美味しかったので買ってしまいました。 結果の説明後(説明は馬耳東風です)、せっかく水戸に着たので、偕楽園に行くことにしました。なんと病院の近くのバス停からでるバスは偕楽園行きです。終点まで乗るだけなので簡単。
偕楽園駅階段
バスを降りてすぐに閉鎖されている階段を見つけました。草ぼうぼうの廃墟の様な階段ですが、廃墟ではなく偕楽園駅の入り口のようです。
偕楽園の梅
偕楽園は駅から少し上がった高台にあります。高台のわりに平坦で、季節でないので咲いてはいませんが、梅がたくさんあります。歩き回ってみると、いくつかの木の根元に梅の実が落ちていました。梅の実は収穫していないのでしょうか?
好文亭からの景色
梅林の奥は谷間に向かって竹林や杉林があります。その境目付近に好文亭があります。復元した建物だそうですが、古い設計のわりに3階建てです。3階まで登ると景色がとてもいい所です。 説明によると偕楽園は陰陽の世界でできていて、本来なら陰の竹林・杉木立を抜けてから、陽の梅林へ行くべきようですが、逆に歩いてしまいました。杉林の先にJR常磐線があります。
黒鳥
常磐線を超えて少し歩くと千波湖があります。大きな湖です。昔はもっと大きかったみたいです。 千波湖は野鳥がたくさんいます。カラスやハトやスズメだけでなく、鴨や白鳥や黒鳥もいます。取りはあまり人を恐れず、遊歩道の真ん中で悠然と歩いたり、羽の手入れをしています。1mぐらいまで近づいても気にしないので、ちょっとビックリです。写真を撮るのが簡単です。 今日も水戸に泊まります。今日の夕食は水戸駅ビルの吉野家で牛丼大盛りにみそ汁で610円です。株主優待を使ったので払ったのは10円です。