さまよう大アリクイ

横浜市に住む。ホームページを作っていたりするが、最近滞り気味。

富士山に登り隊 第1回 那須連山の主脈を目指して 茶臼岳

富士山に登り隊の初ツアー2回目です。

晴れです。

横浜駅に7時30分集合でです。

横浜駅付近の集合場所で受付です。

少ししてバスに案内されました。

バスツアーです。

バスの中でお弁当「玄気いなり」を配られました。

弁当は好きな時に食べてくださいとのことです。

1個分は今食べるのがおすすめとの事です。

画像

高尾山に続いて、茶臼岳も乗り物で上がります。

ロープウェイ乗り場でトイレ休憩です。

登山ツアーがこんな甘やかしでいいのかどうかわかりませんが、ロープウェイで登りました。

ロープウェイを下りたら11時40分、那須は遠いですね。

画像

茶臼岳のロープウェイを下りると岩だらけの場所です。

木は生えていません。

岩の間に急坂が続いています。

木が生えていないので、景色はとても良いです。

と言っても近くには町はないので、森と点々と建物が見える景色です。

画像

ゆっくりゆっくりと登り、茶臼岳山頂、標高1915m、12時45分に到着です。

頂上には小さな神社がありました。

その周りは落書きがあります。

なんてマナーが悪いんだと思ったら、『昭十五年』と書かれています。

どんだけ昔なんですか?

風化しないみたいです。

頂上近くでお昼休みにになりました。

しかし虫が多くて落ち着て食べれそうな場所がありません。

あきらめて虫だらけの場所で、いなりをパクつきます。

画像

別ルートで下山、13時50分に峠にある避難小屋まで降りてきました。

まっすぐ行けば別の山に登れますが、今日は登って下りるだけの登山です。

さらに下りると途中に10mぐらいの雪渓がありました。

15時30分、駐車場に到着しました。

バスを降りた場所よりも少し上です。

バスは既に駐車場に移動していました。

帰りのバスで添乗員さんが今日は晴れていてよかったと言っていました。

高尾山は雨ザーザーの回もあったようです。

前の茶臼岳の回は高速が渋滞して、ロープウェイで急いで下山だったそうです。

そんな事を言っていたら、帰りは事故渋滞に巻き込まれました。

事故現場前で3時間ぐらいの歩くような速さでの移動です。

おなかがすきます。