さまよう大アリクイ

横浜市に住む。ホームページを作っていたりするが、最近滞り気味。

富士山に登り隊 最終回(3日間) ゆとりある行程で富士登山 2日目

画像
8月18日、天気は晴れ、但し、下界は雲です。 うちらうつらと寝たか寝てないかよくわからない夜を過ごし、朝5時、日の出を見ました。 夜中に目が覚めて外を何回か見に行きましたが、一晩中登山者が絶えず、富士山の、他の山では考えられない夜間登山者の多さを実感しました。
画像
昨日とは打って変わって、晴天の登山です。
画像
木もなく岩のゴツゴツした中を登っていきます。 真上に、手が届きそうなすぐそこに、高い所が見えます。 どこかが頂上らしいです。
画像
8合目が近づくと、岩登りから砂利道に変わりました。 落成防止の金網や構造物が並ぶ中を登っていきます。 途中に頻繁に山小屋があります。 8時ごろ、8合目に入って、宿泊予定の太子館で、少し荷物を減らしました。 太子館は3000mを超える場所で、8合目の始まり付近です。 富士山の8合目は長いです。 8合目、本8合目、8合5勺、標高差300mぐらいの間がずっと8合目です。 本8合目のあたりは山小屋が立て込んでいて、迷路を通るようです。
画像
頂上付近に雲が出て、風も強くなるため、本8合目で防寒対策で雨具着用です。 完全に霧に覆われたり、少し先が見えたりを繰り返し、9合目の鳥居が見えてきました。 クラブツーリズムのツアーは高齢者が多いので、20人ぐらいでゆっくり上りますが、別の旅行会社のツアーは50人以上で若人が多く少し早いペースです。 一般の登山者はさらに速いペースで、どんどん抜かされます。 筋肉ムキムキの米軍っぽい人たちも登っていて、軽装でガンガン登っています。 10時30分ぐらいに9合目の鳥居を通過しました。 道が狭く、少し渋滞気味です。
画像
11時20分ぐらいに山頂に到着です。 話を聞きながら空を見上げたら、虹色の雲が出ています。 お鉢巡りに行くかどうか聞かれましたが、疲れてるので、パートナーと共に待ちを選択しました。 待ってるうちに体調が悪くなり、頭がガンガンしてきました。 高山病っぽいです、下山したいです。 天候悪化です。 山頂は真っ白で火口もよく見えません。 お鉢巡り組が引き返してきたので、下山します。
画像
16時30分、早めの夕食です。